107件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

山口市議会 2020-07-07 令和2年第3回定例会(6日目) 本文 開催日:2020年07月07日

これまで医療機関は、新型コロナウイルス感染症の治療及びその他重要疾患対応するため、 介護老人福祉施設障害者支援施設児童養護施設等は、高齢者や障がい者、入所児童等、特に 支援が必要な方々の居住や支援に関する生活支援関係事業者として、それぞれ緊急事態宣言下に おいても国から事業継続を要請され、本市においても、医療従事者及び高齢者等施設従事者は、 自らの感染への不安や恐怖を抱えながら、現在も感染防止対策

長門市議会 2019-09-19 09月19日-03号

福祉避難所事業者等が市役所と結んだ協定は、高齢者施設障害者関係施設児童養護施設ではないことが分かりましたと。停電になると、自宅においてある酸素濃縮装置が機能せず酸素ボンベの供給ができない場合、命にかかわることになります。私のような酸素吸入をしている患者の避難先がないということです。災害が一たび起こって停電とかになると、私達は命の危険にさらされます。

山口市議会 2019-09-09 令和元年第3回定例会(2日目) 本文 開催日:2019年09月09日

協議会構成機関といたしましては、県中央児童相談所を初め、県男女共同参画相談センター警察児童養護施設、医師会保育協会幼稚園連盟教育委員会など、本市子供に係る支援機関となっておりまして、必要に応じて個別ケース検討会議を開催し、関係機関間での情報の共有や支援計画の見直しなどを行っているところでございます。

光市議会 2019-06-18 2019.06.18 令和元年第2回定例会(第3日目) 本文

地元紙新聞報道では、フードバンク山口活動記事が掲載されておりまして、光市にも会員さんがおられて、直接話を伺うと、児童養護施設にお米などを提供されていました。個人に声をかけてみたんですが、個人情報などが理由でなかなか手が挙がらなかったいうことで、恐らく需要はあるんですが、手を挙げにくい提供先確保課題ということでありました。

光市議会 2019-06-18 2019.06.18 令和元年第2回定例会(第3日目) 本文

地元紙新聞報道では、フードバンク山口活動記事が掲載されておりまして、光市にも会員さんがおられて、直接話を伺うと、児童養護施設にお米などを提供されていました。個人に声をかけてみたんですが、個人情報などが理由でなかなか手が挙がらなかったいうことで、恐らく需要はあるんですが、手を挙げにくい提供先確保課題ということでありました。

光市議会 2018-09-18 2018.09.18 平成30年第3回定例会(第3日目) 本文

県内には親を失ったり親からの虐待など、さまざまな事情家庭を離れ生活しなければならない子供たちが、平成28年の3月末で600人を超え、こうした子供たち家庭にかわって公的に養育する仕組み社会的養護といい、社会的養護には、里親委託など子供家庭的な環境で育てる家庭養護と、乳児院児童養護施設などの児童福祉施設養育する施設養護に分かれ、山口県も家庭養護推進に向けた県の計画の中で、平成25年度末の里親

光市議会 2018-09-18 2018.09.18 平成30年第3回定例会(第3日目) 本文

県内には親を失ったり親からの虐待など、さまざまな事情家庭を離れ生活しなければならない子供たちが、平成28年の3月末で600人を超え、こうした子供たち家庭にかわって公的に養育する仕組み社会的養護といい、社会的養護には、里親委託など子供家庭的な環境で育てる家庭養護と、乳児院児童養護施設などの児童福祉施設養育する施設養護に分かれ、山口県も家庭養護推進に向けた県の計画の中で、平成25年度末の里親

下関市議会 2017-12-18 12月18日-06号

この代表者会議は、市や児童相談所警察等、国または地方公共団体機関、それから市内医療機関児童養護施設等の法人、それから民生委員児童委員協議会保育連盟校長会等の――これはその他の者という3つの区分でありますけれど――合計しまして29名の委員で構成されておりまして、この代表者会議は年に1回開催をしております。

山口市議会 2017-12-04 平成29年第4回定例会(2日目) 本文 開催日:2017年12月04日

そのほか、要保護及び要支援家庭につきましては、子育て家庭にかかわる市の関係部局を初め、県中央児童相談所児童養護施設、医療関係機関などで構成する要保護児童対策地域協議会を設置するなど、子供貧困対策に係る庁内連携はもとより、関係機関等による有機的な連携システムを構築いたしております。

長門市議会 2017-09-06 09月06日-03号

を希望する援助会員当該援助を行う提供会員による相互援助活動を行う子育て援助活動支援事業、いわゆるファミリーサポートセンター事業でございますが、平成28年度マイナス54.07%、家庭において保育を受けることが一時的に困難になった子供保育園などで預かり、必要な保育を行う一時預かり事業は、平成28年度マイナス59.69%、保護者の疾病などの理由により家庭において養育が一時的に困難となった児童児童養護施設